- ホーム
- > BACK NUMBER
- > MY SOUQ
- > 2月の #うめだスーク

2月の #うめだスーク
SOUQZINEをご覧いただきありがとうございます。
こちらのコーナーでは「MY SOUQ」と題しまして、instagramに投稿されている #うめだスークの中から、毎回さまざまなテーマに沿ってご紹介していきます。
第2回目の今回は、2月に投稿して頂いた方々の素敵な写真をお届けします。
トップ画像はうめだスークのアカウント@hankyu_souqの投稿より。
恒例となった文具の博覧会、今回のテーマは“PAPERANT”。
素材を選んでノートや名刺に加工してもらえるコーナーや、イラストレーターに絵を添えてもらうなど、たくさんのクリエイターがまるで紙を料理するかのごとく、さまざまな楽しみ方をご用意。紙!紙!紙!会場には、とにかく多種多様な紙が揃っていて見ごたえ抜群。
和紙、洋紙、プロ使用の紙から、紙雑貨、紙のアイテムだけでこんなに集まるなんてすごい!
紙ファンだけでなく、ふらっと寄った人もつい何か欲しくなる、そんなたのしい空間が広がっていました。ちなみにSOUQ ZINEのアカウントは @souq_zine
イベントの告知や会場で出会ったヒトやモノについて、毎日お伝えしています。
4月からSOUQ ZINEでオンライン販売を開始するアランジェロさん。人気商品のミニベルもオススメですよ!
ハンドクラフト作家集団である「ススマルシェ」が手づくり作家たちの作品を、町工場のように、阪急百貨店スーク中央街区パークを演出。バックや帽子、テキスタイルなど17組の作家が集結しました。
緑があるとインテリアがグッと締まりますね!
みなさん個性的でお洒落です。