caart.(カート) 第1回 ニュートラルな一着を目指して | SOUQ ZINE スークジン

送料アイコンについて
ネコポス
全国一律385円(代引配送不可)
コンパクト
全国一律605円
通常配送
924円~(お届け地域による)

caart.(カート) 第1回 ニュートラルな一着を目指して

caart.(カート) 第1回 ニュートラルな一着を目指して
ものづくりの現場で活躍するさまざまな人にお話をお聞きする「ピックアップクリエイター」。今回は、東京・世田谷にアトリエを持つアパレルブランド「caart.」のデザイナー橋本知子さんにお話をうかがいました。
SOUQ
「caart.」はシーズンによってトーンががらりと変わることはなく、カラーもデザインも統一感があるのが印象的ですよね。
橋本
そうなんです。通常のファッションの進め方とは少し違っていて、シーズンごとにアイテムを全て入れ替えるということはせずに、アイテムを増やしていっているような感覚です。だから、お客様も、少しずつアイテムを増やして楽しんでいただけたらいいなと思っています。
SOUQ
ほとんどのアイテムがユニセックスの展開ですが、カラーもベーシックで男性でも女性でも使いやすいですよね。
caart.
橋本
「caart.」が目指しているは、ニュートラルであることなんですね。だから、カラーは、ネイビー、グレー、ホワイトの3色のみ。ネイビーは締める色、グレーは柔らかさを加える色、ホワイトは明るい印象を与える色という意味で選んでいます。ここにブラックをなぜ加えていないかというと、「モード」という強い印象を持たせてしまう可能性があるからなんです。
SOUQ
ポップアップでアイテムが並んでいるのを拝見すると、色だけで「caart.」さんだ、ってわかるくらいです。
橋本
カラーを限定することで、「caart.ってネイビーのアイテムが多いんだな」とか、覚えていただくきっかけになったらいいな、と思って。

〝大人の日常着〟としての素材選び

SOUQ
「caart.」さんのアイテムは、どこかちゃんとしている印象がありながら、それでいて、硬すぎずにカジュアルさもあるというか、程よい気がしますね。
橋本
そう言っていただけると嬉しいです。私が作りたかったのは、大人のための日常着なんです。大人としてちゃんとして見えることは大事なことかなと思っているので、最低限のきちんと感はありつつも、ラフすぎない適度なカジュアルさがあって、日常的に着ていただけるものを目指しています。だから、生地選びをする時やパターンを引くときには、着心地や動きやすさを考慮しています。
caart.
“caart”
SOUQ
確かに、生地も絶妙ですよね。
橋本
例えば、男性に好評をいただいているワイシャツは、ピンポイントオックスフォードという生地を使っています。これは、通常のオックスフォードよりワンランク上で、ロイヤルオックスフォードほどドレスシャツのような印象にならないもの。ちゃんとしているけど、カジュアルに着れるものを目指しているんです。

発想は愛用のユニットシェルフから

SOUQ
インスピレーションの素になっているものってあるんでしょうか?
橋本
私、無印良品のユニットシェルフがすごく好きなんです。今も、アトリエで愛用しているのですが、このアイテムって、大きな枠組みがあって、そこに無印良品のパーツがきれいにピタッと収まっていきますよね。カラーリングも制限されているので、整理整頓されているように見えます。それを洋服に取り入れたかったんです。
caart.
SOUQ
発想のきっかけになったのが、ユニットシェルフというのは意外です。でも、なんとなくわかる気がします。
橋本
作り方においても参考にしていて、大枠を決めて、そこにハマるパーツを作っていくような感覚で作っています。だから、最初にすべてのアイテムのベースになるものとしてカットソーを作ったんです。caart.のパターンの特徴なのですが、フレンチスリーブの型を応用してボディと袖をつなぐラインを肩の高さから10cmぐっと下げました。それはどんな肩幅の人が着ても肩のラインがきれいに見えるように。私自身、肩幅が男性並みに大きくて普通の女性ものの服だと、肩の生地幅が足りないことが多いんですよね。それで、肩幅で悩んでいる人も多いだろうと思って、身幅さえ合えば誰にでも合う形を考えました。身幅は、XSからXLまでの基準にしている体型にそれぞれ10㎝のゆとりを持たせるようにしました。これが、今でもすべてのアイテムを作るときのベースになっていて、シャツもカーディガンも、ボトムも、このカットソーのパターンを元に導き出された数字で組み立てられています。

取材・文/内海織加 写真/東泰秀

心地よくてきちんとして見える大人の日常着「caart.」。次回は、そのデザインのこだわりとバランスについて、お話をうかがいます。

Creator/Brand

caart.(カート)

ファッションブランド

caart.(カート)

モノ・プロダクトとして整頓された、美しい日常着のユニセックスなファッションブランドです。

Recommend Story

おすすめのストーリー

Browsing History

閲覧履歴