ETSUSHI(エツシ) 第4回 日用品みたいなジュエリー | SOUQ ZINE スークジン

送料アイコンについて
ネコポス
全国一律385円(代引配送不可)
コンパクト
全国一律605円
通常配送
924円~(お届け地域による)

ETSUSHI(エツシ) 第4回 日用品みたいなジュエリー

ETSUSHI(エツシ) 第4回 日用品みたいなジュエリー
シルバーのリングをつくり始めたETSUSHIさんは、作品に対してどのような想いを込めて制作をしているのでしょうか? 今後の展望についてもお話を聞きました。
SOUQ
シルバーをやり始めたのが1年ぐらい前で、いま新作のリングは何種類ぐらいありますか?
ETSUSHI
6タイプのレザー×3色で、合計18種類ですね。
SOUQ
革のカラーは黒とベージュが定番ですか?
ETSUSHI
そうですね。そのほかに毎年限定カラーをつくっていて。去年はデニム、今年はマーブルです。
ETSUSHI「ETSUSHI」の新作リング。左からball_ring(マーブル)、studded_ring(黒)、rectangle_earring(ベージュ)。
SOUQ
この限定カラーはいろいろと遊べそうですね。
ETSUSHI
そうなんですよ。だからいろいろコラボしたいという願望がすごくあります。ファッションブランドのテキスタイルを使わせてもらったり、セレクトショップで限定カラーとかできたら楽しいなあと夢見てます(笑)。
SOUQ
リングにレザーをあしらおうと思ったのは、どういうところからなんですか?

経年変化が愛着を

ETSUSHI
もともと革靴とか革の小物が好きで。ジュエリーって普通は石じゃないですか。石だと“永遠の輝き”とかよく言いますけど、経年変化が少ないものがいいという価値観があると思うんですよ。
SOUQ
たしかにそれはありますね。
ETSUSHI
etsushi
ETSUSHI
そういうのじゃなくて、どっちかというと僕はもっと生活に寄り添うデザインが好きで。1点もので豪華でたまに着けるようなものではなくて、日常で着けてだんだん経年変化してくるようなものですね。
SOUQ
それがレザーだったんですね。
ETSUSHI
はい。いま僕が着けているリングの革も、新品だと色がもっとベージュなんですよね。毎日つけてちょっと変化がするものとか、着ける人によっては汚れ方とかも変わってくるものとかに愛着が持てる。ふだんに使う日用品みたいなジュエリーをつくりたいなあと思って。
ETSUSHI左がETSUSHIさんが身に着けているリング。右が新品のリング。
SOUQ
ジュエリーが日用品…それいいですね! リング以外にもジュエリーはつくっているのですか?
ETSUSHI
自分ではつくってないんですけど、漆のシリーズがあって、同じデザイン科だった大学の同級生が、金継ぎの職人さんのところに弟子入りしたんですよ。なんかいっしょにできないかなと思って声かけて、水晶(クオーツ)に漆でコーティングしてもらって、それを僕が金具とかパーツをつけています。
SOUQ
水晶に漆? どんな感じなんでしょうね?
ETSUSHI
こんな感じで(写真参照)、真ん中のものはハーキマークォーツって言うんですけど。いろんな種類があって。
ETSUSHI漆塗りを施した「urushi」シリーズのアクセサリー。真ん中の2つがハーキマークオーツ。
SOUQ
ハーキマーってなんですか?
ETSUSHI
地名なんですけど、そこで採れた水晶のことで。このハーキマークオーツって削ったりして加工しないので、全部形に個体差があって。中に傷みたいな筋が入ってたり、自然な感じがするものなんです
SOUQ
加工しちゃうと、どれも同じような形になりますもんね。
ETSUSHI
この金色の部分が漆を塗った上に金粉を蒔いてもらっていて、漆の黒い色は内側に見えるようなデザインをしているんですよね。乱反射して、いろんなところに黒がキラキラと見えるように。

機能性も考えてデザイン

SOUQ
ETSUSHIさんは、いまは洋服をつくりたいという気持ちはないのですか?
ETSUSHI
ブランドを立ち上げた頃は結構ありましたけど。洋服って一人でやるのは現実的に考えてなかなか難しいので、変に服にこだわりすぎなくてもいいかなあといまは思っています。布が好きとか、生活に密着するもの人と触れるものに関わりたいということで洋服をやっていたのですが、ジュエリーをやり始めたら、物も小さくて扱いやすいですし、ファッションにもつながっているので、ジュエリーでも全然いいなあと思っていて。
ETSUSHI
SOUQ
じゃあ、しばらくはジュエリー1本でやっていく?
ETSUSHI
カバンとか財布とか、小物をやってみたいという気持ちはあります。特に財布はやってみたくて。
SOUQ
それはどうしてでしょう?
ETSUSHI
機能性も考えてデザインしなければいけないところが魅力的だなあと。僕、ふだん自分で買い物するときも、シンプルでミニマルだけど機能性もあるというものが重要で。財布とかもいまちょうど探してるんですけど、あまり気にいるものがないんですよね。だから余計につくってみたいなという気持ちがあります。

取材・文/蔵均 写真/東泰秀

Creator/Brand

ETSUSHI(エツシ)

ジュエリーデザイナー

ETSUSHI(エツシ)

デザイナーの「ETSUSHI」によってデザインされるジュエリーブランド。

Recommend Story

おすすめのストーリー

Browsing History

閲覧履歴