大切なあの人に贈りたい! ギフトのようなペーパーアイテム | SOUQ ZINE スークジン

送料アイコンについて
ネコポス
全国一律385円(代引配送不可)
コンパクト
全国一律605円
通常配送
924円~(お届け地域による)

大切なあの人に贈りたい! ギフトのようなペーパーアイテム

大切なあの人に贈りたい! ギフトのようなペーパーアイテム

思わず「かわいい…!」と声がもれてしまう、この魅力的なアイテムは「Hutte paper works/ヒュッテペーパーワークス(以下、ヒュッテ)」のもの。神戸の旧居留地を拠点に活動する「プロペラスタジオ」が手がける紙ブランドで、紙の手触りや色合いにこだわって、季節の草花をモチーフにさまざまなアイテムが生まれています。

今回は、ヒュッテのデザイナー家合悦子さんに、それぞれのアイテムの活用法をお聞きしています。さらに、SOUQ ZINE限定販売の新作セットをご用意してくださっているので、ぜひ見逃さずチェックしてくださいね。

新作&人気アイテムが詰まった特別BOXセット

hutte オテガミBOX Lセット 3,850円(税込)

まずは、お手紙まわりに使える新作、人気のアイテムを、贅沢に詰めこんだセットから。TOOLBOXは、3サイズあるうちのLサイズ。届いたハガキやお手紙を入れるのはもちろん、裁縫箱にしたり、手作りのお菓子を入れてギフトBOXにしたりするのにもおすすめ。

hutte

紙好きの方でしたら、ついつい集めてしまう紙アイテムを、ここに仕舞っておくのも良いですね!モノトーンのお花の中に黄色のちょうちょが飛んでいる愛らしいデザインで、置いているだけでインテリアのちょっとしたアクセントにもなりますよ。

hutte オテガミBOX Lセット 3,850円(税込)

中を見てみると、季節の植物が描かれた紙アイテムがたっぷり!レターセットは、封筒を装飾するオフホワイトのライナーがついていて、手紙を受け取った方が開けた瞬間「キレイ!」と思ってもらえる仕様になっています。 ライナーと便せんに施されている活版印刷は、ユーカリ。ヴィンテージのラベルのような形にして細部までこだわって作られた便せんには、透明のインクでユーカリが印刷されていて、活版の凹みが強調されることで、シックで大人の雰囲気が漂います。

hutte

メモパッドは、手のひらに乗る6cm角の小ぶりなサイズ。リースのイラストが活版印刷されていて、凸凹の手触りをしっかりと感じられる仕上がりです。厚みがあるので一言書いてカードのようにも使うことができ、ウエディングで、ゲストへのメッセージカードに使うお客さまも多いのだとか。

hutte
hutte

ポストカードとポチ袋には、厚さの違う「バフン紙」という紙が使われています。藁などの繊維が見え隠れするざらざらとした手触りで、あたたかみが感じられます。またポストカードは、ボタニカルイラストの繊細な優しさを感じられるよう、カードの角が丸く裁断されているところもポイントです。

hutte オテガミBOX Lセット 3,850円(税込)

そしてオシャレかつ、使い勝手抜群の人気アイテムが、トレーシングペーパーの付箋紙。薄く透けるトレーシングペーパーがなんとも繊細でやさしいイラストも上品です。「こちらは白の無地の紙に貼るよりも、お菓子のパッケージなどきれいな色や柄が入ったものに貼ったほうが効果的だと思います。貼ったものの柄が透けて、美しく見えるんです」と家合さん。

hutte

ちょっとしたお礼をしたいときに、付箋紙にメッセージを書いて貼るだけで、小さなお菓子がとっておきのプレゼントに変身します。筆記具は油性ペンが一番書きやすいですが、他のペンでも問題なく使用することができます。水性ペンの場合は書き終わった後すぐに触るとインクが手につきますが、ティッシュで押さえるときれいに定着するそうですよ。こちらのセットには、他にも宛名シール、封緘シールも付属されていて、紙好き・文房具好きの方にはたまらない、お得なセットになっています。

シールとスタンプの素敵な相乗効果

hutte スタンプ+マステBOX Sセット 3,520円(税込)

スタンプ、マスキングテープ好きの方に、ぜひ試していただきたいのが「スタンプ+マステBOXセット」。こちらはTOOLBOX(Sサイズ)に入っていて、ギフトにもピッタリです。名刺を入れるのにちょうどいいサイズですし、お気に入りのシールを入れておく箱にするのもおすすめです。

hutte

太めのマスキングテープには、ボタニカルイラストのリースや、モノトーンでシックなデザインのフレームが描かれています。枠内に付属のスタンプを押したり、手書きで一言メッセージを添えたり、楽しみ方が色々あるのがこのセットの魅力。ひとつひとつフレームの形にハサミで切り抜いて、ラベルシールのようにしたり、封緘やラッピングの仕上げに使ったりしても、とてもかわいいですよ。

ヒュッテアイテム初めましての方におすすめ

hutte ※スケジュール手帳は含まれません
hutte 活版ノートとマステシール<Bセット> 1,980円(税込)

ヒュッテアイテムを今まで使ったことがない!という方は、限定販売の「手帳をかわいく彩るセット(活版ノートとマステシール)」はいかがでしょうか。細長いトラベラーズノートサイズのノート(64ページで、ミシン綴じ)は小さめの鞄にも入れやすいので、お出かけ先で思いついた言葉を書いたり、イラストを描いたり、手帳や日記帳にしたり、使い方は自由自在です。

Aセット

hutte 活版ノートとマステシール<Aセット> 1,980円(税込)

Bセット

hutte 活版ノートとマステシール<Bセット> 1,980円(税込)
hutte

A:ブルー・ホワイトのノートのセット、ノートは無地と罫線の2種。

B:グレーとクラフトのノートのセット、ノートは同じく無地と罫線の2種。
付属のシールは、マスキングテープと同じ素材で、少しだけ透ける仕様。手帳のカレンダーに貼ったときに、日付が透けて見えるのがかわいいです。手帳をオシャレにデコレーションしたいけれど、スタンプを押したりするのは、インクなども用意しないといけないし大変!と躊躇するかもしれません。でもシールなら、好きなところにペタッと貼るだけで手帳が素敵に仕上がるので、どなたでも挑戦しやすいアイテムだと思います。

使う人次第で、紙の魅力が広がるアイテム

hutte

ヒュッテのアイテムに使われている紙は、家合さんが何百、何千種類とある紙の中から、これだと選びぬいたもの。さらに、紙の可能性を広げてくれる「活版印刷」を効果的に使っているからこそ、それぞれのアイテムを手に取ったときに、上品さやぬくもり、奥深さを感じることができます。「どのアイテムも、控えめでシンプルなデザインなので、使う人次第で、いろんな使い方ができると思うので、ぜひあなたのアイデアを教えてください!」と家合さん。 ヒュッテのアイテムを使えば、何でもないノートの1ページをあなたらしく彩ることもできるし、「元気?」「久しぶりだね」「いつもありがとう」など何気ない言葉を特別な一言に変えることができます。まるで自分自身や大切な人への贈り物のようなアイテムたち。 この機会にあなたも、自分の手帳をお気に入りの一冊にしてみたり、大切な人へ手紙を“贈って”みたりしませんか。

CREATER’S VOICE

あなたならではの使い方をぜひ、楽しんでください!

hutte

Creator/Brand

Hutte paper works(ヒュッテペーパーワークス)

企画・デザイン

Hutte paper works(ヒュッテペーパーワークス)

Hutte paper worksは神戸の居留地を拠点に紙文具を制作しているプロペラスタジオが2009年に始めた紙ブランドです。季節折々の草花をモチーフに手紙まわりのアイテムを制作しています。紙を吟味して主に凹凸のある活版印刷で仕上げ、送る人も送られる人も紙の手触りや風合いを楽しんでいただけるようなアイテムを心がけています。

Recommend Story

おすすめのストーリー

Browsing History

閲覧履歴