花を添えて贈るうれしさ。Som Barniile(サンバーニル)のカードとテキスタイル | SOUQ ZINE スークジン

送料アイコンについて
ネコポス
全国一律385円(代引配送不可)
コンパクト
全国一律605円
通常配送
924円~(お届け地域による)

花を添えて贈るうれしさ。Som Barniile(サンバーニル)のカードとテキスタイル

花を添えて贈るうれしさ。Som Barniile(サンバーニル)のカードとテキスタイル
バレンタインや卒業、新生活のスタートなど、これから春にかけては、気持ちを贈り物に込めて伝えたくなる機会が多くなる季節。そこで今回のSOUQ IT!は、プレゼントに添えたい花モチーフのアイテムをつくる「Som Barniile(サン バーニル)」をフィーチャーします。

「Som Barniile」は2019年にプロダクツを開始したばかりのフレッシュなブランド。デザイナーは、美術大学を卒業後、横浜の染工場で捺染の仕事をしたり、イギリスではアパレル会社で洋服の服地をプリントする仕事に就くなどの経験を経て、2016年ごろからギャラリーなどで作品の展示を始めるようになります。

Som Barniile(サンバーニル)「Som Barniile」のデザイナー。

「ギャラリーではアートピースとして展示をしていたのですが、もう少しみんなに気軽に使ってもらえるようなものができたらなと思って、2019年の6月から商品として販売するようになりました」。

ブランド名の「Som Barniile」とはデザイナーが考えた造語です。

「自分にしか意味がわからないのですが、楽しく絵を描くという初心に戻れる言葉なんです。小さいときから絵を描くのが好きで、そのときの気持ちを忘れないようにって」。

Som Barniile(サンバーニル)

小さい頃は、水彩や鉛筆でスケッチをしたり、想像を働かせて描いていたそう。「Som Barniile」のアイテムの題材は花ですが、その頃からそうだったんでしょうか?

そのときそのときで描きたい

「小さいときは特に花だけということはなかったですね。横浜やイギリスでテキスタイルの仕事をやってきて、花柄が一番かわいいなと思ったのと、やっぱり自分自身がお花がすごく好きで、自分が好きなものだけを描いていこうと思い、「Som Barniile」では花だけを描こうと決めています」。

Som Barniile(サンバーニル)

花にもいろいろ種類があると思いますが、好きな花や描きたい花などはあるのでしょうか?

「個人的に好きな花は、いっぱいありすぎて(笑)。「Som Barniile」では、ビオラを描くことが多いかもしれませんね。でも、この花を描くぞと決め込むのではなく、お花屋さんで見て描きたいなと思った花や植物とか、そのときそのときで咲く花も違うので、いろいろ描いています」。

Som Barniile(サンバーニル)左側、上から二つ目はよく描くというビオラの花の原画。

ブランド立ち上げ時には、ハンカチやストールの布ものからスタートした「Som Barniile」。ナイロンやポリエステルなどの化学繊維は、「Som Barniile」が採用している方法では染めることができないので、麻やシルク、ウールなどの天然素材を使っています。

Som Barniile(サンバーニル)チューリップの花などがあしらわれた「Som Barniile」のハンカチ。「布に花を描くときは下書きなしですね。イメージは頭の中にありながら、筆をどんどん動かしていきます」。

布には直接筆や刷毛で花を描いているそう。横浜の染工場やイギリスのアパレル会社で布の染色やプリントに携わっていたこともあり、やはりテキスタイルの作品をメインに制作をしていきたいのでしょうか?

「作品をイラストレーションとして見ていただけるとうれしいです。布だけではなく、紙だったり、ガラスだったり、陶器だったり。花の絵が生きる場を広げていきたいなと思います」。

Som Barniile(サンバーニル)スターチスを描いた「Som Barniile」のストール。「色味は、実際の花の色とは少し違うこともあるのですが、自分が本当に好きな色を使っています。かわいらしいピンクというよりは、青系の花が好きかもしれませんね」。

プレゼントを「Som Barniile」のテキスタイルでラッピングされて贈られると、とてもうれしくなりそうです。

「花束と違って、これだと花がずっと残りますもんね。バレンタインや送別会などで、そうやって贈り物をしていただくとうれしいです」。

Som Barniile(サンバーニル)

イギリスっぽいメッセージカード

贈るということでは、「SomBarniile」のメッセージカードも、プレゼントに添えるのにぴったりな素敵さです。

「メッセージカードをつくろうと考えていたときに、もらったときに絵のように受け取ってもらえたらいいなと思って。一枚の絵として飾ってもらってもいいと思うんですよね」。

Som Barniile(サンバーニル)「Som Barniile」のメッセージカード。描かれている花は、チューリップ、ビオラ、リンドウ、スイートピーとスターチス。正方形のカードのほかミニサイズとハガキサイズがあります。

二つ折りのメッセージカードは、裏側は白地のものが多い気がしますが、「Som Barniile」のものは、表の花の絵にぴったり合うニュアンスカラーがより上質さを醸し出しています。

「裏の色、かわいいでしょ?(笑)。色の組み合わせをすごく考えて、こだわって決めているんですよ。手にとっていただく方の中でも、イギリスにいた方などはこれを見て、『あっ、イギリスっぽいね』とおっしゃいます。向こうでは、誕生日とかがあるとメッセージを書いてくれたり、日本よりもカードを贈る習慣がありますね」。

正方形というプロポーションもメッセージカードとしては珍しく、よりかわいさが増すように思います。

「いちばん最初の展示会をやるとき、正方形のDMをつくったんですけど、それがかわいくできたので。送ってもらったときに、何も見えないよりはちょっと中が想像できるような感じにしたくて、トレーシングペーパーの封筒をつけています。お花の切手なんか貼って出したらかわいいかも」。

Som Barniile(サンバーニル)

水彩で描いた原画を元に、印刷してカードにしているそう。使っている絵具は、昔から変わらないようです。

「中学生ぐらいからホルベインをずっと使っていて。パレットもそうですね。一番自分が使いやすくて、この色はこういう感じになるというのがもう分かっているので、他の会社のものを使うよりいいかなと思って使い続けています」。

Som Barniile(サンバーニル)

海に臨む気持ちのいい場所で暮らしながら制作をするデザイナー。身近に普通にある自然の光や植物が、「Som Barniile」の作品をますます魅力的にするに違いありません。

Som Barniile(サンバーニル)「布って、布だけでもかわいいんですけど、3Dになるとさらにかわいくなる気がして」と、最近日傘もラインアップに。

取材・文/蔵均 写真/東泰秀

阪急うめだ本店 10階 南街区 セッセクリエーターズアトリエ
「思いにお花を添えて」
2月5日(水)~18日(火)
※最終日は午後5時終了

Recommend Story

おすすめのストーリー

Browsing History

閲覧履歴