tomoki yurita(トモキ ユリタ)第4回 楽しみの余白を残した ポジティブアイテム

様々なジャンルでものづくりと向き合い続けるクリエイターをご紹介する「ピックアップクリエイター」。今回は、古着のリメイクによるアイテムやフェイクファーを使った小物などを展開するブランド〈tomoki yurita〉のデザイナー・百合田智紀さんにお話をお聞きしています。最終回は、百合田さんがブランドはじめた時のエピソードと、アイテムの楽しみ方について。寒い季節でもハッピーな気分になるこのブランドのスタートは、奇跡の連続だったようです。
- SOUQ
- 前回は、学校を卒業してからブランドを立ち上げる前までのお話をお聞きしました。一文無しでロンドンから帰ってきたっていうところで終わっていたのですが、帰国後はいよいよブランド立ち上げの準備に入られたんですかね?

- 百合田
- ロンドンから帰ってきたばかりは、お金が本当になくて。
- SOUQ
- そうですよね……ロンドンで使い切って帰国されたんですもんね。
- 百合田
- お金はなかったんですけど、専門学校時代に課題で使った余り生地は家にあったので、それでまずは服作りを始めたんです。
- SOUQ
- いよいよ動き出したって感じですね。
- 百合田
- いくつか服を完成させて、写真を撮って、さてどうしようかと思って。あらためて目標を立てることにしたんです。
前向きな行動に運も味方する
- SOUQ
- どんな目標を立てたんですか?
- 百合田
- 一番に浮かんだ目標は、当時ものすごく好きだったセレクトショップで取り扱ってもらう事だったんです。インポートばかりの取り扱いでしたが、直接、本社に営業しに行きました。
- SOUQ
- お、でましたね!百合田さんの行動力!
- 百合田
- 本社は普段なら門前払いされるんですが、その日は代わりにきていた受付の担当者がおもしろそうだからって直接、社長に通してくれたんです。しかも、社長はその時、たまたま入っていた別のアポイントがキャンセルになっていたみたいで。
- SOUQ
- 偶然が重なりましたね!


- 百合田
- それで、話をしたらおもしろそうだからやろうかって。展示会に自分のブランドも置かせてもらえることになって。
- SOUQ
- 理想のショップでブランドのスタートが切れるって、すばらしいですね!しかも、そのなるべくしてなったような展開、ちょっとどきどきしちゃいました。そして、そんな素敵なエピソードをお聞きしたら、〈tomoki yurita〉というブランドがなんだか縁起がいい感じがしてきちゃいますね!身につけていると、いいことがありそうな!
「好き」を見つける楽しさを残して
- SOUQ
- あらためて、〈tomoki yurita〉のスヌードやネックウォーマーを拝見すると、こうして置いて見ているよりも、身につけて見た方がその良さがわかりますね。
- 百合田
- 小物だけでなくワンピースなどもそうなんですが、着たほうがかわいいのがわかると思いますね。
- SOUQ
- そうですね、立体的になって初めてわかるラインや見え方がありますね。スヌードは、身につける角度や面を調整ができるから、いろいろな楽しみ方ができそうですね。


- 百合田
- はい、ひとつでいろいろ楽しめるので、ぜひ遊んでほしいなって思います。
- SOUQ
- 見つける楽しさもありますね。
- 百合田
- そうですね。1点1点が特徴的なので、シンプルなものと組み合わせても主役になれるし、逆に、カラフルなものや柄物と合わせてごちゃごちゃに着ても楽しめると思いますよ。好きな着方を見つけていただけたら嬉しいですね。
- SOUQ
- 着る方も、アイテムに自分なりの「好き」を見つけられるんですね!ちなみに、基本的にはレディースですよね?
- 百合田
- 一応、レディースとして作ってはいるのですが、メンズもサイズが合えば着れるデザインのものもあります。小物はより関係ないですしね。

- 百合田
- そうですね!うちのブランドって、着てくださる方の年齢層が幅広くておもしろいんですよ。中学生から80代までっていう感じで。
- SOUQ
- すごい!若者からおばあちゃんまで!
- 百合田
- みなさん、楽しいんで着てくださっていて、嬉しいですね。
- SOUQ
- 性別も年齢も関係なく愛されているブランドって、素晴らしいですね!
- SOUQ
- 百合田さんの「好き」で作ったポジティブなアイテムは、なんだか身につけていると元気になる気がします。秋冬はどうしても寒くて、外に出るのも億劫な日がありますけど、百合田さんのスヌードやマフラーを身につけられると思ったら、外に出るのも楽しくなりますね!今回は、貴重なお話をありがとうございました!
取材・文/内海織加 写真/東泰秀
Buy Item
この作品のクリエイター/ブランド商品はこちら