〝一緒に〟を楽しむ!ビターで大人な 動物モチーフの革小物

クリスマスまでの時間を一緒に楽しめるアイテム
まずご紹介したいのは、一枚革から作られたトナカイのブローチ「Tierbroschen ーX’mas Editionー」(Mサイズ:6600円、Sサイズ:5500円 税込)。クリスマス限定で赤い糸で刺繍されたお鼻がとってもキュートです。デザインはとってもシンプルなので、大人が着けていてもかわいくなりすぎず、コーディネートに合わせやすいのも嬉しいところです。

Tierbroschen ーX’mas Editionー (S)ブラウン(5,500円)
Tierbroschen ーX’mas Editionー (S)グレー(5,500円)
Tierbroschen ーX’mas Editionー (M)グレー(6,600円)
ブローチというと女性のアイテムのような印象がありますが、このトナカイブローチはぜひ男性にも試してほしいアクセサリー。デザイン的にも甘すぎないので、ハットやコートにさりげなく着けると、おしゃれ度アップ。
スーツなどフォーマルなスタイリングも、センスのいい遊び心がちらりと覗くと、好感度も上がります。仕事などのコミュニケーションでも、トナカイのおかげでふんわり和んで、話しが円滑に進む、なんていうこともあるのです。

トナカイはシカ科の中で唯一メスにも角が生えるので、大小2サイズからトナカイの家族をイメージして作られたとのこと。 牛革素材で今年の限定色ブラウンとグレーの2色展開なので、色違いサイズで家族や親子で一緒に持つのもオススメ。家族や夫婦でのお揃いというと、ちょっと照れくさいかもしれませんが、このくらいのさりげなさならトライしやすいのではないでしょうか。

Tierbroschen ーX’mas Editionー (S)グレー(5,500円)
クリスマスまでの時間を一緒に楽しむような気持ちで、帽子やコート、マフラーにワンポイントとしてつければ、身につけている本人はもちろん、街で出会う多くの人たちの心をほっと和ませてくれるはず。

選び合うひとときを楽しんでほしい

Tieranhanger _giraffe キリン(4,400円)
Tieranhanger _white bear シロクマ(4,400円)
Tieranhanger _doberman ドーベルマン(4,400円)
Tieranhanger _rhino サイ(4,400円)
Tieranhanger _buffalo バッファロー(4,400円)
Tieranhanger _mouflon ムフロン(4,400円)
YUSHI SOSHIRODAのアニマルキーホルダーは、〝一緒に選んで、一緒に持つ〟を楽しむギフトとしてオススメのアイテム。
これもブローチと同様に牛革素材で、大人っぽいシンプルなデザインが魅力的です。鍵に付けたりバッグに付けたり、楽しみ方はいろいろですが、黒いバッグに黒いバッファロー、茶色いポーチに茶色いキリンなど、同系色で合わせると大人っぽくまとまって、おしゃれ感が増します。

Tieranhanger _elephant ゾウ(4,400円)
バッグやお財布、カードケースなども多く手掛けている十代田さんが、なぜこのような動物のキーホルダーを作ったのか。ちょっと気になってお聞きしてみると「動物のキーホルダーは、贈り物として最初に作ったアイテムなんです」と意外な答え。
「ドイツに渡った時、英語もドイツ語もあまり話せない中で、一人の友人ができました。ありがとうの気持ちで何かプレゼントしたくて、彼女が好きな象をモチーフに革でキーホルダーを作ったんです。大人の女性ですから、子供っぽくならないように、あえて目はつけずにシンプルにして。その後も、友達の好きな動物を作っては、コミュニケーション代わりにプレゼントしていたら種類が増えて、これ売れるよ!って背中を押してもらったんです」

Tieranhanger _elephant ゾウ(4,400円)
その後、ドイツのセレクトショップでこのキーホルダーを取り扱われたことをきっかけに、十代田さんのレザー小物のブランドが躍進したというのですから、このキーホルダーは、物事のはじまりや発展するという意味でとても縁起のいいアイテムかもしれません。
プレゼントお相手の好きな動物をプレゼントしてもいいですし、お相手のイメージに合う動物を選んでもいいかもしれません。パートナーやお友達と一緒に選んでプレゼントし合うというのもオススメ。あれこれ考えながら楽しく選んだひと時もまた、楽しいクリスマスの思い出になるに違いありません。

素材とも丁寧に向き合いながら作られるハンドメイド
ブローチもキーホルダーも1枚の革で形作られています。素材はすべて牛革ですが、トナカイやキリンはつるりとした質感のものを使い、象やバッファローには、表情がある質感のものでずっしり重い印象のものを使うといった風に、動物のイメージに合わせて厚さや質感を選んでいるのがこだわりポイント。形がシンプルだからこそ、素材が表情を豊かにしてくれます。

Tieranhanger _elephant ゾウ(4,400円)
Tieranhanger _buffalo バッファロー(4,400円)
さらにサスティナブルを意識したアイテムであり、革を大切に使っていることも特徴。作業は全て手作業。そのため端材が出ないように調整しながら裁断までできるのです。

革素材ならではの〝育っていく良さ〟は、このアイテムにもあります。よく触れる部分は、時間を経過するにつれて色が濃くなり艶が生まれます。それは、身につける中で浮かび上がる動物の表情。どんな顔が見えてくるのかも、ひとつの楽しみになりますね。
ちなみに、ブローチもキーホルダーも、動物の居心地がよさそうな持ち方、身につけ方をするのがおすすめ。ツノやキバには硬化剤が塗布されており型崩れしにくくなっていますが、長時間ポケットに入れっぱなしで別のものに押しつぶされてしまうと、型崩れをしたり角や牙が取れたりする可能性があるのでご注意を。

でも万が一パーツが取れてしまった場合は、十代田さんのWEBサイトから問い合わせをすれば送料のみでアフターケアをしてくれるとのことなので、安心して長く使うことができます。

贈り物は、相手がよろこんでくれることが一番だけど、「一緒に楽しむ」という志向もアリかも!という”時の過ごし方”をSOUQ ZINEからご提案。いつもよりも季節感を感じづらい一年だったからこそ、今年のクリスマスは、当日よりも少し前に一緒に楽しめるプレゼントを渡して、カウントダウンも含めたクリスマス期間を、大切な人とたっぷり味わってみませんか?
Creator / Brand Item
このクリエイター/ブランド商品はこちら
Creator/Brand

デザイナー
YUSHI SOSHIRODA(ユウシ ソシロダ)
手仕事だからできる物創りを念頭にした革小物をベルリンで2015年にスタート。性別や年齢、国籍に関係なく伝わる物創りを心掛けています