CREATION’S CONNECTION VOL.7 「Play Ground」木佐貫玲さん

VOL.7
クリエイターからクリエイターへ。数珠つなぎで紹介してゆくこのコーナー「CREATION’S CONNECTION」へようこそ。
今回ご紹介するクリエイターは、「tsubasa.」さんからの紹介で、株式会社「Play Ground」代表の木佐貫玲さんです。

推薦理由
「Play:Ground 」というハンドメイドアクセサリーを取り扱うお店のオーナーであるレイさん。
レイさんとは仕事を通じてというより友達歴が気付けば5年以上…もう10年近くになります。
歳は同じなのですが何故かボクは敬語で、でもその方が楽で。壁があるとかではなく、ただただ尊敬する面が多いのです(めちゃくちゃアホになる時もありますが)
自身が何かを生み出してる訳ではなく、ハンドメイド作家を取りまとめる位置にいる、言わばクリエーターをクリエイトしてる彼に普段では聞けないことを聞いてみようと思います。
tsubasa.
- tsubasa.
- そもそもハンドメイドアクセサリーを取り扱うお店を開こう!!と思ったきっかけは何ですか?
- 木佐貫
- あゆ(奥さん)と二人で「何か面白いことしたいね。」と、色んな話をしていて、じゃあ自分たちで好きな人たちを集めてアートイベントをやろう!!
やるんやったら、来てくれる人みんなが楽しめるイベントにしよう!!って事で、2010年からアートとハンドメイドのイベントPlay:Groundを開催し、自分の夢が社長になること、あゆ(奥さん)の夢がお店を持つことだったので、じゃあお店やろう!!ってなり2013年にそのイベントをそのままお店にしたような感じです。
- tsubasa.
- お店のオーナーという立場で作家さんとコミュニケーションをとる際に、なにか気をつけてる部分だったり決まり事みたいなのってありますか?
- 木佐貫
- 仲良くなりすぎず、とっても仲良くなること、です。
決まり事ではないけど、みんなにとって居心地のいい空間になるようにお店のスタッフも含めみんなが自然体でいる事かなと思います。
お店でコーヒー出したいぐらい!!(笑)実際、商業施設に入る前はお店でお客様や作家様にコーヒー出してたけど(笑)
- tsubasa.
- 年々活動の場も広がっててスゲーなぁ!!と思ってるのですが、次はどこへ向かいますか?
- 木佐貫
- その時いいなと思ったタイミングで進んで行くんじゃないかなーと思ってます。
「Play Ground」代表 木佐貫玲さんより
ご自身のお店紹介
