「ふれあいの旅」

SOUQZINEをご覧のみなさま、こんにちは。
「セッセ」担当バイヤーの北村です。
寒い日が続いていますが、皆さま、体調管理は大丈夫ですか?
昨年は、年明け早々インフルエンザにかかってしまい・・・1週間も休んでしまいました。
今のところ、体調万全!!日々、元気に過ごしております。
「セッセ」担当バイヤーの北村です。
寒い日が続いていますが、皆さま、体調管理は大丈夫ですか?
昨年は、年明け早々インフルエンザにかかってしまい・・・1週間も休んでしまいました。
今のところ、体調万全!!日々、元気に過ごしております。
由布院へ

「冬といえば、温泉でしょ」ということで、先日、大分・由布院へ行って参りました。
大阪から由布院まで、新幹線と「ゆふいんの森号」を乗り継いでの電車の旅。
博多から由布院へ向かう途中で、雪が降ってきました。
あっという間に銀世界が広がっていきます。
由布院に着くや否や、早速の腹ごしらえは、これ!!
「豊後牛まぶし」をいただきました。
ここでランチを食べるべし!と、とある方のススメもあり、事前予約は完了済。
順番待ちの長蛇の列に並ぶことなく、おいしくいただきました。
この日の由布院は、地元の方によると、今季初めての積もるほどの雪だったようで、
降り続く雪の中を歩くのはつらいほど。
「温泉に入ってまったりもいいよね」ということで、この日は、観光もせずお宿へ直行。
雪の降る中での露天風呂は最高でした。
大阪から由布院まで、新幹線と「ゆふいんの森号」を乗り継いでの電車の旅。
博多から由布院へ向かう途中で、雪が降ってきました。
あっという間に銀世界が広がっていきます。

「豊後牛まぶし」をいただきました。
ここでランチを食べるべし!と、とある方のススメもあり、事前予約は完了済。
順番待ちの長蛇の列に並ぶことなく、おいしくいただきました。

降り続く雪の中を歩くのはつらいほど。
「温泉に入ってまったりもいいよね」ということで、この日は、観光もせずお宿へ直行。
雪の降る中での露天風呂は最高でした。
2日目

一日目とはうって変わって、2日目は晴天!
ここに来て、自称「晴れ女」の本領発揮です。青空にそびえる由布岳。
すこし雲はかかっていますが、空気は澄みわたり、綺麗でした。
そして金鱗湖。「写真にとるならこのアングルで」と、地元の方に教えていただき、
写真に収めました。

今回の旅は、人とのふれあいを感じた旅でした。
親切に写真のアングルや、おそらく同じ観光客なのに「この先に○○があるよ」と
観光地ならではの、見どころを教えてくれた人もいました。
しっかりと癒された、楽しい旅になりました。さて、次はどこへ行こうかな。
ふれあいの旅は続く・・・・。
では、また次回。
ここに来て、自称「晴れ女」の本領発揮です。青空にそびえる由布岳。
すこし雲はかかっていますが、空気は澄みわたり、綺麗でした。
そして金鱗湖。「写真にとるならこのアングルで」と、地元の方に教えていただき、
写真に収めました。

親切に写真のアングルや、おそらく同じ観光客なのに「この先に○○があるよ」と
観光地ならではの、見どころを教えてくれた人もいました。
しっかりと癒された、楽しい旅になりました。さて、次はどこへ行こうかな。
ふれあいの旅は続く・・・・。
では、また次回。