『やっぱり、Kawaiiが好き。。。』 その11

こんにちは!
スークで文具・雑貨を担当しています。
駒村 珠代(こまむら かなよ) です。
スークで文具・雑貨を担当しています。
駒村 珠代(こまむら かなよ) です。
7月は文月
7月23日はふみ月ふみの日で
毎年、「ふみの日切手」が発売されるのをご存知ですか?
切手好きとしましては毎年、楽しみにしている切手発売の日です。
過去をさかのぼると
かなり前になりますがディックブルーナーさんのミッフィーの切手が発売されていて
そのKawaiさは感動モノでした!
当時はキャラクターが切手になることは珍しかったと思います。
その頃から切手が更に好きになった気がします。

今年はこちら、レトロで少し懐かしい優しい雰囲気です。

大阪中央郵便局で記念の押印も頂いてきました。
62円の女の子と82円の女性は親戚の想定で文通を楽しんでいるストーリーが
込められているそうです。
「文通」って、懐かしい響きがしますね。
新鮮にも感じます。
ポストに手紙が届くのは嬉しいことですね。
「手紙を書くこと」を大切なテーマのひとつにしているスーク文具店では
ただ今、お手紙イベントを開催中!
今だけ、ココだけ!
オリジナル小型印(消印)も登場しています!

スーク文具店オリジナルのヤギさんのお手紙シリーズ
「ラブレター」を書いているヤギさんがインク瓶に入っているデザインです。
特筆すべきは【令和元年】の文字が入っているのがポイントです!
なぜなら。。。通常の消印には元号は入らず、元年の今年の場合は「1」と表記されるだけだからです。
記念すべき新元号、元年の今年ならではなのです!!
押印期間と受付時間は下記の通りです。
7月23日~30日まで ※午前11時~午後5時まで
阪急うめだ本店 10階 『うめだスーク』北街区 スーク文具店におきまして
大阪中央・北郵便局の臨時出張所が登場中です。
記念切手もいろいろ販売中です。
是非、その場で書いてKawaii赤いポスト君に投函してください。
自分宛に送るのも記念に良いですね。
毎年、「ふみの日切手」が発売されるのをご存知ですか?
切手好きとしましては毎年、楽しみにしている切手発売の日です。
過去をさかのぼると
かなり前になりますがディックブルーナーさんのミッフィーの切手が発売されていて
そのKawaiさは感動モノでした!
当時はキャラクターが切手になることは珍しかったと思います。
その頃から切手が更に好きになった気がします。


62円の女の子と82円の女性は親戚の想定で文通を楽しんでいるストーリーが
込められているそうです。
「文通」って、懐かしい響きがしますね。
新鮮にも感じます。
ポストに手紙が届くのは嬉しいことですね。
「手紙を書くこと」を大切なテーマのひとつにしているスーク文具店では
ただ今、お手紙イベントを開催中!
今だけ、ココだけ!
オリジナル小型印(消印)も登場しています!

「ラブレター」を書いているヤギさんがインク瓶に入っているデザインです。
特筆すべきは【令和元年】の文字が入っているのがポイントです!
なぜなら。。。通常の消印には元号は入らず、元年の今年の場合は「1」と表記されるだけだからです。
記念すべき新元号、元年の今年ならではなのです!!
押印期間と受付時間は下記の通りです。
7月23日~30日まで ※午前11時~午後5時まで
阪急うめだ本店 10階 『うめだスーク』北街区 スーク文具店におきまして
大阪中央・北郵便局の臨時出張所が登場中です。
記念切手もいろいろ販売中です。
是非、その場で書いてKawaii赤いポスト君に投函してください。
自分宛に送るのも記念に良いですね。
◎今日のKawaii その11

オリジナル小型印に合わせて、小さなサイズのレターセット「あそび箋」も新登場。
やっと梅雨も明けました!
気軽に夏のお手紙、書いてみてください。
やっと梅雨も明けました!
気軽に夏のお手紙、書いてみてください。