いつも足元にチャームポイントを。
みなさまこんにちは、今週もSOUQ REPORTをご覧いただきありがとうございます。
本格的に冬がやってきましたね。あつい時はただひたすら静かに耐えてますが、さむい時は「さむい!さむい!」と言うとその熱で少し暖かくなるという説を信じて、連呼しています。
さあ今週のREPORTいってみましょう。さむい!
中央街区を歩いているとビビッとアンテナが反応。
かわいい靴下がずらっと!
クリスマス感のあるクリーンなディスプレイに目を奪われます。
クリスマス→サンタさん→プレゼント→靴下
という普遍の方程式が頭の中を駆け巡ります。
「アンヨ」というとっても可愛いネーミングがきゅんとくる、靴下のブランド。
毎日はける、はきたくなるような靴下を作りたい。
私やだれかのチャームポイントになるような靴下を目指して作られています。
チャームポイント、いい響きです。
同じ大学出身の女性おふたりがデザイナー。 今年の3月にスタートしたばかりで、まだまだフレッシュながら、こだわりの詰まったラインナップが並んでいました。
ツートンカラーのリブソックス。少し厚手の足先が安心感◎。
絶妙な太さのリブでアンクルを包んでくれるロング丈仕様。
カラーは6パターン、どれも落ち着いたトーンであわせやすいながら、いいアクセントになってくれること間違いなし!な感じです。
ありそうでない、"ちょうどいい"靴下にテンションが上がります。
こちらはミゾリブカラーソックス。
先程のツートンと比べるとシュッとしたつくりになっています。
長さが3種類から選べるので、コーディネートの幅が拡がりますね。
このアイテムのポイントは、なんといってもこの履き口のアクセントカラー!
近くで見ると、全体にこの色が編みこまれています。
うん、これはかわいい。
触り心地もとっても滑らか。
たくさん試行錯誤された集大成、といった感じにグッときます。
偶然にも私の好きなカラーベスト3!が仲良く並んでいて、おもわずパシャリ。
(この時点でにやけが止まらなくなってきておりました。)
お話をお伺いしたデザイナーの伊藤さんは、ご自身の制作も行っておられ、 ミシン糸を使って編む作品を作られています。 「HIKARU ITO」instagram
胸元にきらっと光る緻密なデザインのブローチを見逃しませんでした。
むむむ、これもかわいいぞ。
パンツのオレンジと、アンヨの靴下ともばっちり!
さすがのコーディネートでございました。
12月18日(水)から9階アートステージで開催の「コンテンポラリーアートジュエリー展 vol.8 [JEWELISM@H]」にご出店されるのだそう。
こちらもあわせてチェックです。
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうなアンヨの靴下。
もうすぐクリスマスですしね。ちなみにレディースのみのお楽しみです。
靴下はもちろん、ブランドのカードやパッケージ、今回のディスプレイも。
細部にまでこだわりとかわいさが行き届いていて、デザイナーさんのセンスをひしひしと感じられます。
個人的には靴下ってコーディネートの中で後回しになりがちなんですけど、素敵だなーと思う人の足元って絶対靴下も素敵!っていつも思ってます。
神は細部に宿る、アンヨにチャームポイントを。
うーむ。来年から実践できたらいいなぁ、、
ではまた!
「アンヨのくつした展」
12月4日(水)~12月10日(火)
※催し最終日は午後5時まで
阪急うめだ本店10階 中央街区
「アンヨ」instagram