Creator / Brand

木工作家
ろくやおん。
木、本来の趣を生かして自然体に近く。木の温かさや優しさが沢山の方にお伝え出来ればと思い主にキッチンで使える様な物を作っています。使いやすさとお料理映えする器などを作っており代表作品はカッティングボードです。
このクリエイターをお気に入りに登録する

天然無垢の木を使って、木工品を制作しています。体に優しく、心も癒される物で毎日の食事や料理をして頂きたいです。
使いやすさとお料理映えする器などを作っており代表作品はカッティングボードです。

ブランド名の由来は手塚治虫の『ブッタ』から。インドの地名です。
木の良さが伝わるようひとつひとつ心を込めて丁寧に。天然無垢の木を使って、木工品を制作しています。制作時の気持ちも作品に出ると思ってつくっています。
体に優しく、心も癒される物で毎日の食事や料理をして頂きたいです。
【もっと知りたい方は・・・】
・instagramはこちら>>>https://www.instagram.com/rokuyaon69 /
【もっと知りたい方は・・・】
・instagramはこちら>>>https://www.instagram.com/rokuyaon69 /
バイヤーレコメンド
「スーク暮しのアトリエ」の立ち上げ当初からろくやおん。の作品を取り扱いをさせていただいています。
なかでもすべて一点もののカッティングボードは不動の人気です。
作り手である石田さんの魅力は、こんなサイズのお皿が欲しい!木のお玉とお玉置きがあればいいよね!お箸置きを作って!など
わたしたちバイヤーの要望にも真摯に向き合い、それぞれのアイテムに最適な木材を使いモノ作りをしてくれるところ。
デザインにも、使い心地にもこだわった石田さんの作品は暮らしの中に取り入れてほしい一品です。
担当バイヤー:坂上 沙希子
なかでもすべて一点もののカッティングボードは不動の人気です。
作り手である石田さんの魅力は、こんなサイズのお皿が欲しい!木のお玉とお玉置きがあればいいよね!お箸置きを作って!など
わたしたちバイヤーの要望にも真摯に向き合い、それぞれのアイテムに最適な木材を使いモノ作りをしてくれるところ。
デザインにも、使い心地にもこだわった石田さんの作品は暮らしの中に取り入れてほしい一品です。
担当バイヤー:坂上 沙希子
Shopping
このクリエイター/ブランド商品はこちら
Story
このクリエイターの関連ストーリー