tamaki niime(玉木新雌)

『SOUQ ZINE』をご覧の皆様、こんにちは。東京駐在バイヤーの飛奈です。
毎日寒い日が続きますね。
そんな中、1枚欲しい「tamaki niime」をご紹介します。
私の1枚はこれ!

赤色ベースのストールが欲しいなーと思っていたときに出会った1枚です。
自分にとっての「いい赤」に案外めぐりあえずにいたのですが、落ち着いて深みのある色に
まずひとめぼれ。
先に染めてある糸を組み合わせて織り上げるので、縦糸と横糸の組み合わせで1点1点違う表情の出来上がりになるのが魅力です。
こちらはベージュで明るさをプラス、濃いネイビーで締めているのも房のキャメルもGOOD。
出す箇所によって雰囲気が変えられて、巻き方を色々考えるのも楽しいのです。
巻き方といえば大判なので、首に巻く、肩にかける、冬のラグビー観戦や事務所が寒いときには
ひざにかける等々何通りにも使えます。
古いシャトル機で織ったふわふわな触感で気持ちが良く、新幹線の中では毛布代わりにして
寝てしまったり。。
『PICK UP CREATERにて掲載中』

ものづくりに妥協しないロックで且つ自然体なデザイナー玉木新雌さんへのインタビューが
「PICK UP CREATER」にて掲載中です。
西脇市にあるLabではショップでの買い物、ものづくりの現場を見学できる以外にも
「tamaki niimeの腹ごしらえ-身体と心が呼吸する料理-」として日替わりランチが楽しめることもあります(平日予約制、土日イベント時など)。
米・野菜の無農薬栽培を開始している玉木さん。
野菜たっぷりな、おかずやカレーなどなど美味しかった!
お知らせ!

ここでお知らせを、、、
「tamaki niime」さんの期間限定イベントを2/20(水)~26(火)『うめだスーク』南街区パークにて開催します。
ショールやウェアに加えて新作の晴雨兼用傘が初登場。
「tamaki niime」のテキスタイルを使ったカラフルなパラソル。これから日射しが強くなる時期、気分が上がること間違いなし!
どうぞお楽しみに。