NY CITY

『SOUQ ZINE』をご覧の皆様、こんにちは。東京駐在、飛奈です。
事務所のガレージ、今年最後のつばめが先日巣立ちました。

今回はモノから離れて好きな街の話を。

20年前くらいからでしょうか、一時期半年に一度のペースでNYに行っていました。
NBA、MLB、ブロードウェイ、MET…、
圧巻のエンターテイメントは渡米の目的のひとつです。特にNBAは(ちなみにこのメンバー全員語れます@NBA Store)!

そして好きなのはman watching、街歩きです。
どの街でもそうでしょうが、多種多様な人種であふれるNY。街を歩くだけで相当楽しい。メトロは使いますがタクシーには乗らず、できる限り歩くようにしています。
街によってカラーが違うので、自分のファッションも街ごとに少し変えたりして(それを考えるのも楽しい)。ロックからクラシックまで、ヒッピー風からキメキメスーツの紳士まで、無茶苦茶おしゃれなマダムからドラッグクィーンまで振り幅広く遭遇。
じっと見てしまうので怪しい人になっています。
何かの撮影中でしょうか@Brooklyn Bridge

ショップでもどんな人が来ているのかをみています。
ソーホーの手芸店「Purl SOHO(パールソーホー)」。
天井が高くて気持ちのいい店では、おばあさんも若い男性も材料選びを楽しむ景色。
スークの「Sesse(セッセ)」でもこんな日がいつか来ると思います。

『うめだスーク』も街歩きを楽しめる場所。常設店に加えて個性あふれるPOP UP SHOP、そしてそこにいる“人”が何よりの魅力です。

ブルックリンに“アングラスーク”のような一角が!
こんな場所を見つけられるのも楽しいことです。
事務所のガレージ、今年最後のつばめが先日巣立ちました。



どの街でもそうでしょうが、多種多様な人種であふれるNY。街を歩くだけで相当楽しい。メトロは使いますがタクシーには乗らず、できる限り歩くようにしています。
街によってカラーが違うので、自分のファッションも街ごとに少し変えたりして(それを考えるのも楽しい)。ロックからクラシックまで、ヒッピー風からキメキメスーツの紳士まで、無茶苦茶おしゃれなマダムからドラッグクィーンまで振り幅広く遭遇。
じっと見てしまうので怪しい人になっています。
何かの撮影中でしょうか@Brooklyn Bridge

ソーホーの手芸店「Purl SOHO(パールソーホー)」。
天井が高くて気持ちのいい店では、おばあさんも若い男性も材料選びを楽しむ景色。
スークの「Sesse(セッセ)」でもこんな日がいつか来ると思います。


こんな場所を見つけられるのも楽しいことです。